必見!各魚種タックルデータ
釣り物カレンダー
目安となります。
魚種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーバス | |||||||||||||
マダイ | |||||||||||||
青物 | |||||||||||||
シイラ | |||||||||||||
マダコ | |||||||||||||
シロギス | |||||||||||||
マアジ | |||||||||||||
マゴチ(ルアー) | |||||||||||||
ヒラマサ | |||||||||||||
メバル | |||||||||||||
カサゴ |
※ その他、釣り物をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
シーバス / マゴチ
★スピニングリール★
- ロッド:6フィート前後 MLがオールマイティーに使えます。
- リール:3000番 PE1~1.5が150m以上巻ける物
★ベイト(ストラクチャー)★
- ロッド:6~6.5フィートのML
- リール:海水対応のハイギア PE1.2~1.5号
おすすめルアー
これらの商品は実際にSea Frogで使用され、高い実績を上げているルアーです
★ビッグベイト★
- ロッド:6.5~7フィート XHクラス 硬すぎない方がベスト
- リール:ベイトリール 2000~3000番 PE3~4号 リーダー40ポンド
ビッグベイトおすすめルアー
★マゴチ★
マゴチおすすめルアー
ジグヘッド
静ヘッド(20・24・30g)タイラバ
- ロッド:タイラバ専用がオススメ。ライトジギング用でも可。
- リール:ベイトリール PE0.8~1号 200m以上巻ける物。カウンター付推奨。
- 電動リール:150~200番。深場や一定の巻き速度を保ちやすい。
おすすめルアー
タイラバは円型タイプのヘッドが安定しておすすめです
青物(ワラサ&ブリ)
- ロッド:ジギング用 80~180gのジグ対応 M~MH 6フィート前後
- リール:スピニングリール(基本的にスピニングをお勧めしております) ダイワ4000~5000番 / シマノ6000~8000番 リーダー40~60ポンド
おすすめリール&ルアー
初心者におすすめのコスパ良好リール
メタルジグ(100〜160g)・トッププラグ
青物はスピニングリールでの釣りを基本的にお勧めしています
マダコ
- ロッド:タコエギ専用、またはジギングロッド。穂先が曲がるものがベスト。
- おすすめルアー:タコエギ(3.5号)
シロギス
- ロッド:1.8m前後 7:3~8:2調子
- リール:2000番 PE0.8号
- 仕掛け:天秤仕掛け or ジェット天秤+流線型針(キス針)5〜7号 2本針仕掛け。エサはジャリメやイシゴカイ。
マアジ
- ロッド:オモリ30~40号対応 1.8m前後 またはLTアジ専用
- 仕掛け:ビシ+ビシ仕掛け
ヒラマサ
- ロッド:ジギングロッド(対応ジグ150~250g)、6〜6.6フィート MH~H
- リール:スピニング(基本的にスピニングをお勧めしております) 8000~14000番クラス PE3~5号 リーダー60〜80ポンド
おすすめルアー
ロングジグ(180g前後)・ダイビングペンシル・スリムミノー
ヒラマサは強力な引きに対応できるタックルが必要です
メバル・カサゴ
- ロッド:ULロッドまたはメバリングロッド 6~7フィート ulクラス
- リール:スピニングリール 1000〜2500番
お問い合わせ
公式LINEでお気軽にお問い合わせください
タックルに関するご質問やご相談、釣果情報など
お気軽にLINEでお問い合わせください。
友だち追加特典:最大1,000円OFFクーポン配布中!
最新の釣果情報や出船情報もお届けします スタッフが直接お答えします!営業時間外でも後日返信いたします