必見!各魚種タックルデータ
釣り物カレンダー
目安となります。
魚種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーバス | ||||||||||||
マダイ | ||||||||||||
青物 | ||||||||||||
シイラ | ||||||||||||
マダコ | ||||||||||||
シロギス | ||||||||||||
マアジ | ||||||||||||
マゴチ(ルアー) | ||||||||||||
ヒラマサ |
※ その他、釣り物をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
シーバス / マゴチ
★スピニングリール★
- ロッド:6フィート前後 MLがオールマイティーに使えます。
- リール:3000番 PE1~1.5が150m以上巻ける物
★ベイト(ストラクチャー)★
- ロッド:6~6.5フィートのML
- リール:海水対応のハイギア PE1.2~1.5号
- おすすめルアー:
ミノー: ルドラ、
バルナ、
X80、
ビーフリーズ、
ビータ
メタルバイブ: 湾バイブ、
IP-26 アイアンプレート、
鉄PAN Vib
ジグ: ジグパラショート、
GUN吉、
アンチョビメタル
★ビッグベイト★
- ロッド:6.5~7フィート XHクラス 硬すぎない方がベスト
- リール:ベイトリール 2000~3000番 PE3~4号 リーダー40ポンド
- おすすめルアー:
モンスタースライダー160、 メガドッグ、 アマゾン160、 ビッグバンディット、 クラッシュ9、 ダウズスイマー220、 ダヴィンチ
★マゴチ★
- おすすめルアー:
ジグヘッド: 静ヘッド(20・24・30g)
ワーム: ベローズギル 3.8、
ベローズギルスイマー 3.2、
パワーシャッド
タイラバ
- ロッド:タイラバ専用がオススメ。ライトジギング用でも可。
- リール:ベイトリール PE0.8~1号 200m以上巻ける物。カウンター付推奨。
- 電動リール:150~200番。深場や一定の巻き速度を保ちやすい。
- おすすめルアー:
ヘッド: TGヘッド、JOYヘッドなどの円型タイプが◎
ネクタイ: マジカーリーJr.、 マジカーリーショートカーリー、 ビンビンスイッチ、 ビンビンスイッチキャンディ
青物(ワラサ&ブリ)
- ロッド:ジギング用 80~180gのジグ対応 M~MH 6フィート前後
- リール:スピニングリール ダイワ4000~5000番 / シマノ6000~8000番 リーダー40~60ポンド
- おすすめルアー:メタルジグ(100〜160g)、トッププラグ(ダイビングペンシル・ポッパー)、ブレードジグ。
マダコ
- ロッド:タコエギ専用、またはジギングロッド。穂先が曲がるものがベスト。
- おすすめルアー:タコエギ(3.5号)
シロギス
- ロッド:1.8m前後 7:3~8:2調子
- リール:2000番 PE0.8号
- 仕掛け:天秤仕掛け or ジェット天秤+流線型針(キス針)5〜7号 2本針仕掛け。エサはジャリメやイシゴカイ。
マアジ
- ロッド:オモリ30~40号対応 1.8m前後 またはLTアジ専用
- 仕掛け:ビシ+ビシ仕掛け
ヒラマサ
- ロッド:ジギングロッド(対応ジグ150~250g)、6〜6.6フィート MH~H
- リール:スピニング 8000~14000番クラス PE3~5号 リーダー60〜80ポンド
- おすすめルアー:ロングジグ(180g前後)、ダイビングペンシル(大型トップ)、スリムミノー。